編集

日本語テーマVaster2か...公式テーマEmporioか...Bloggerブログ開始

2022/10/09
Bloggerブログ

無料版はてなのブログからBloggerへ移行するにあたり、人気テーマのVaster2を土台にして、はてな風ブログにカスタマイズしてみました。それっぽくなったでしょうか...
それっぽく...というか、はてなでよく見かけるブログになってしまいました。

ひと昔前のBloggerでは、こんな風にはできなかった。無料でパソコン、モバイル共に広告表示なしでここまで出来るのであれば、はてなである理由が見当たりません。
はてなでは、広告を外すのにPro版:月600円(2年コース)~月1,008円(1ヶ月コース)の契約が必要でした。結構な金額です...

もともと『はてな』は男性ブロガーが多く、手芸ブログを更新しても『はてな』からの訪問者はほとんどいませんでした。検索で訪れる方が大半です。なのでコミュニティ機能のないBloggerで十分なんです。

ただ、Vaster2は公式テーマではないからか、Chromeのデベロッパーツールでスマホやタブレット表示を確認するために再読み込みをすると縦スクロールバーが現れたり、表示が一瞬大きくなったり、iPad Proでサイドバーの右隅が見切れてしまったり... なんとなく、うぅん?ていうくらいのことなんだけど。いろいろ検索してみても結局よくわからなかった。(他の方のブログも同じ現象が多いような)

あと、はてなでは見慣れてしまった、このシンプルなデザインもそろそろ卒業したいなぁ...と思い、昨年3月に発表されたBlogger公式テーマEmporioを使ってみることに...
この時に発表された4種類の公式テーマは日本ではあまり評判がよろしくないようで... 使っている方も少なく、カスタマイズ記事もあまり見かけません。とりあえず出来るところまで...

追記:Blogger公式テーマSohoや日本語テーマQooQも試しました。2019.11.8
追記:Emporioに戻しました。2020.12.16