編集

動画で学んだ初めてのチューブクロッシェ:編み始めの3~4段が難しい

2022/10/06
チューブクロッシェ

関東地区にはジョイフル本田という巨大ホームセンターがあります。(敷地面積:東京ドーム3~4個分)デリカビーズも種類が豊富でよく行っていたのですが、ある時TOHOさんの可愛い色のシードビーズが目に留まり「あれ作ってみようかな~」と不意に思い立ったのでした。TOHO Takumi LHビーズ… 従来のシードビーズより穴を15%大きくし、重さを20%軽くしたビーズだそうです...😮

チューブクロッシェの編み方

あれ…とは、チューブクロッシェ。勿論、これも初めて。さて、どうするか...
本も持ちあわせていないし、教室にも通っていない私が参考にしたものはYou Tube動画でした。今ではYou TubeやInstagramに作り方動画が多数アップされ、個人でも多くの手芸を学ぶことができます。指先の動きなども拝見できるので大変参考になりますね。

今回ご紹介するのは、MIYUKIビーズさんの初心者のためのビーズクロッシェ講座です。

チューブクロッシェ

大変わかりやすいイラスト動画です。
動画では1段5目。私は1段7目でチューブクロッシェ初挑戦。目安としてアクセントカラーのチェリーレッドのビーズを先頭にもってきた。どうでしょう...こんな感じでスタート。

チューブクロッシェ

問題はここからですね。チューブクロッシェは最初の3~4段目までが苦難の道のりらしいのですが... 本当にその通りで、この後ぎこちない手つきで何度も何度もやり直しました。そして、どうにかコツを掴みここまで辿りつきました。(苦難を超えたところ)

チューブクロッシェ

何でも『初めて』って大変ですね。アクセントカラーのビーズが半目斜めに進んでいくのがわかります。ここまでくると結構スイスイ編み進みます。チューブクロッシェは輪にすることが多いのでキツく編まないことも大切なようです。中心部分は、こんな感じ...

チューブクロッシェ

その名の通りチューブ状になっています。ちなみに、今回の糸はオリムパス40番レース糸を使用しました。この動画では、"編み始めと編み終わりのつなぎ方”もしっかり説明してあります。

また、イラスト動画ではなく人が編んでいる動画が見たい...という方には
歌純のビーズクロッシェ 1~4まであります。指使いなど大変参考になりますよ。


チューブクロッシェで使うとじ針

レース糸に使える一番細いとじ針はNo.20で太さ0.89mm・長さ39.5mm(メーカーにより多少の誤差)だとか。写真だとチューブが太く感じますが、直径7mm程度の細身なので、とじ針もできるだけ細く短いものが使いやすいと思います。